Amazon SESの使い方と設定:WordPressでSMTPとして利用する方法

今回はAmazonSESを使ってSMTPプラグインを利用する方法ということでAmazonのビジネスサービスであるAmazon Simple Email Service 通称「AmazonSES」をSMTPプラグインと連携する方法を今回ご紹介していきたいと思います。

このAmazonSESのメリットというのは「他のサービスよりも格安」という点にあります。料金は使用した分だけ支払うという仕組みになっていて、1000通送信する毎に0.1ドル、毎月かかります。つまり、月に1万通送信するという場合は月に100円ちょっとで運用することができます。他のサービスであれば結構料金は異なってきますけど、だいたい2,3千円ほどかかってきますので、かなり費用を抑えることができます。

ということでこれからWordPressを使ってSMTP経由でメールを配信したいと思っている方は是非参考にしてみてください。

Step1. Amazon Web Service(Amazon AWS)でアカウントを作成する

まずはAmazon Web Service(Amazon AWS)を作成していきます。「aws.amazon.com」で検索をしてください。「/jp/」これは入力しなくて大丈夫です。入力してもどちらでもOKなんですけど、.comまで入力することによって/jp/にリダイレクトされます。

そうしましたら、こういったページが表示されます。では右上の「サインアップを完了する」こちらをクリックしてアカウントの作成をしていきます。無料で作れますので、まずEメールアドレスとパスワードを2回入力して、あとはAWSのアカウントの名前ですね。このアカウントの名前はなんでもOKです。パスワードが確か、大文字、小文字それから数字とユニークな記号が必要だったと思いますので、それを入力してください。パスワードにマウスカーソルを合わせると、注意書きが表示されています。大文字、小文字、数字、英数字以外の文字ですね。「AWS アカウント名」これは適当でOKです。入力が終わりましたら、「続行」です。

全部でステップが5つあるんですけど、次は連絡先の情報ですね。今回「ビジネス」にして、「フルネーム」と「組織名」「電話番号」それから「住所」を入力していきます。最後はチェックボックスにチェックを入れてまた「続行」します。

次はクレジットカードの入力ですね。入力が終わりましたら、あとは請求先の住所の選択ですね。先ほど入力した住所以外の場合は下にチェックを入れて、住所の入力をしておいてください。終わりましたら、「確認して次へ」です。

次は本人確認をしていきます。携帯電話・スマホの電話番号を入力して、「テキストメッセージ」あるいは「音声通話」をかけて本人確認をしていきます。そして「セキュリティチェック」ですね。もし音声で確認したい方はこの音声のアイコンをクリックして、入力してみてください。入力が終わりましたら、「SMSを送信する」です。

今回の場合ショートメッセージを選択しましたので、ショートメッセージを確認してコードを入力します。終わりましたら「続行」して、次ですね。「サポートプランの選択」なんですけど、今回「無料」のこの「ベーシックサポート」でOKです。そして「サインアップを完了」してください。ということでこれでアカウントの作成は以上になります。

そうしましたら、このオレンジのボタンをクリックしてログインします。

ここでは「ルートユーザー」ですね。そして先ほど登録したメールアドレスを入力します。「次へ」そして「セキュリティチェック」は先ほどと同じですけど、コードを入力して「送信」します。あとはパスワードを入力して「サインイン」してください。

そうしますとこのような感じでログインすることができました。これは全部バツで消してしまって構いません。そうしましたらまずは送信するメールアドレスの登録をしていきます。こちらの画面の上の「サービス」のドロップダウンを開きます。そうしますとこの中に「ビジネスアプリケーション」というのがあります。この「Amazon Simple Email Service」ですね。この星のマークをオンにしておくと、この「お気に入り」に追加できますので、チェックしておいてください。

そしてSESに移動して、そうしましたら、右上のこの「オハイオ」というところのドロップダウンから「アジアパシフィック(東京)」に切り替えます。そして「Email Address」左のタブを切り替えてEメールアドレスの登録をしていきます。確認作業をしていきます。まずメールアドレスを入力して、「Verify This Email Address」をクリックします。そうしますとこちらのメールアドレス宛に確認メールが届きますので、そのメールを開いてリンクをクリックしください。そのメールがこちらですね。全部英語なんですけど、上の方のクリックすると確認作業が終わります。

そしてもう一度こちらのページ戻ってきて、「Close」そしてページをロードしてみてください。そうしますとこのような感じで「Verification Status」ここが「verified」になると思います。この「verified」にステータスが切り替わりましたら、次に「Email Sending」の「Sending Status」に移動してください。

ここで「Production Access」これが「Sandbox」になっていると実際にメールが送信できませんので、この青いボタンをクリックして設定の変更をしていきます。こちらではウェブサイトのURLと使用目的ですね。全部英語なんですけど、Google翻訳などを使って記入してみてください。最後は「Preferred contact language」これは「Japanese」を選択して、最後チェックを入れて、レビューのために提出(Submit for review)します。

これを提出したからといってすぐに使えるようになるわけではなくて、Amazonの方で確認してくれるんですね。その確認作業が終わってちゃんと「使用して良いですよ」と許可が出れば、SMTPとして利用することができるようになります。

もしこのような感じで承認されなかった場合、こういったアラートが表示されるんですけど、この場合は「See case」を開いて、こちらの画面で「Reply」のところに日本語で、僕の場合はですけど、「ウェブサイトのお問い合わせフォームを提出した後に送信する通知で使用します。スパムや迷惑メールは送りません。」のようにして記入しました。このようにして返信をしましたら、大体30分くらいで承認されました。もしかしたらこのメッセージを記入しても承認されないことがあるかもしれないですけど、僕の場合はこのメッセージを入力して承認されました。なのでもし、承認されなかった場合は一度試してみてください。

次にこの自分の名前をクリックして、「マイセキュリティ資格情報」に移動してください。このページが表示されましたら、左側のタブのところに「ユーザー」というのがありますので、こちらに切り替えます。そして上の「ユーザーを追加」というボタンをクリックして、この「ユーザー名」は適当で大丈夫です。名前を入力して、「アクセスの種類」では上の方にチェックを入れてください。そして「次のステップ」です。

こちらのステップ2に関しては、上のところで「既存のポリシーを直接アタッチ」に切り替えます。そうしますと、下のところにチェックボックスが表示されますけど、まず「検索」のところで「SES」で検索をしてください。こちらの一番上にチェックを入れて、「次のステップ」この画面を飛ばしてしまってOKです。

ステップの4では内容を確認してこのような感じの画面になっていましたら、「ユーザーの作成」を押します。次の画面で「アクセスキーID」と「シークレットアクセスキー」ですね。この2つのキーを入力してAmazon SES経由でWordPressでメールを送信していきます。送信する設定をしていきます。この画面は消さないでおいてください。開いた状態でWordPressにログインをしてプラグインを導入していきます。

ではまずはWordPressにログインしてください。そうしましたら「プラグイン」の「新規追加」に移動して「fluent smtp」で検索をしてみてください。そうしましたらこちらですね。このピンクの「FluentSMTP」これを「今すぐインストール」して「有効化」していきます。

インストールが終わりましたら、こういったアラートというか、表示がされますので、「FluentSMTPの設定」ボタンをクリック、あるいは「設定」の「Fluent SMTP」ですね。どちらでも構いませんので、こちらの画面に移動します。

この画面ではまず「Amazon SES」を選択します。そして「Sender Settings」のところで、送信元のメールアドレスと、送信元の名前ですね。送信者名を入力します。そして右下にはチェックを入れて、あと「Access Key」と「Secret Key」そして「Region」の選択をしていきます。これは先ほどのページこちらを開いてください。まずは「アクセスキー」の方ですね。こちらをコピーして左の「Access Key」に入力します。次は「Secret Key」ですね。これは「シークレットアクセスキー」を表示して入力します。「Region」に関しては、「アジア太平洋(東京)」を選択して、これで「Save Connection Settings」してください。そうしますとこのような感じで連携できるはずです。

最後に実際にテストメールを送信してみましょう。今Settingsのタブにいますので、「Email Test」に切り替えて「From」のところで送信元のメールアドレスを入力して、ボタンをクリックします。そうしますと、このような感じでfluent SMTPからメールが届くはずです。ちゃんと届けばこれで完成ですね。

Gmailの場合は詳細を表示してみてください。そうしますと「送信元」のところ、ここが「amazonses.com」になっていればちゃんとSMTPとAmazonSESが連携できている証拠になります。これが確認できましたら、これでAmazonSESの使い方、SMTPと連携する作業に関しては以上になります。

2 Comments

  1. 凄くわかりやすくて助かります!

    設定完了後、Amazon Web Serviceからメールが来て無事設定ができたのですが、BounceとCompliantの設定を完了するようにとのメールがきました。

    Fluent CRMの設定に表示されているURLと、FluentCRMの設定説明手順の通りにやりましたが、disabledになり失敗してしまいました。

    根本さんの設定説明動画にはBounceとCompliantの設定はありませんでしたが、東京リージョンの場合は設定は不要なのでしょうか。
    もし必要なら、こちらの設定の説明も教えていただけたら幸甚です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です