WordPressの自動更新のデメリットと停止する方法
WordPressを自動更新するデメリットとは?
WordPressの自動更新は、自分で手動で更新しなくて済むので、とても便利だと感じてしまいますが、僕は自動更新すべきでないと思っています。それはなぜかというと、不具合が生じる可能性があるからです。WordPressは、WordPress本体のみでサイトを動かしているわけではなく、WordPressテーマやプラグインも一緒にインストールして動いています。それらテーマもプラグインもバージョンがあり、WordPressが更新される度に新しい機能に対応したり、不具合があった場合に修正を加えるためにアップデートが行われます。
それなのに、WordPress本体が自動更新されてしまうとどうでしょうか?WordPressテーマもプラグインも新しいWordPressのバージョンに対応できていない状態なので、取り残されてしまっている状態です。これが、本体とテーマ、プラグイン が全て同時にアップデートされるのであれば良いですが、それぞれ開発者が違うので、本体のアップデートに対応するまでに時間がかかります。なので、自動アップデートを有効にすべきではないのです。
ちなみに、僕は複数のサイトをWordPressで運営していますが、その一つのサイトで自動更新を有効にした状態だったため、一部のプラグインが機能しなかったという経験があります。まさに、WordPress本体は最新の状態だったのに、プラグインのバージョンが古いままで、最新バージョンに対応できていなかったのです。
WordPressの自動更新を停止する方法
それでは、WordPressの自動更新を停止するには、どうすれば良いかというと、レンタルサーバーにコードを追記します。以下でその手順をご紹介していますので、1つ1つチェックしてみてください。
まずは、レンタルサーバーにログインしましょう。(今回は、エックスサーバーを使用していきます。)そして、「ファイル管理」に移動します。
そして、サイトを管理しているドメインの中にある、「public_html」フォルダを開きます。その中に、「wp-config.php」というファイルがありますので、そのファイルを選択した状態で、「編集」をクリックします。
すると、このようなポップアップが表示されます。
/* WordPress本体の自動更新の無効化 */
define( 'WP_AUTO_UPDATE_CORE', false );
あとは、こちらのコードを追記します。すると、自動更新が停止され、手動でアップデートできるようになります。終わりましたら、「更新」をして完了です。