初心者が覚えておきたいコピーライティングの5つの法則(型)

[et_pb_section fb_built=”1″ _builder_version=”3.26.6″ width=”65%” width_tablet=”” width_phone=”” width_last_edited=”on|desktop” module_alignment=”center”][et_pb_row column_structure=”1_2,1_2″ module_class=”custom_row” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”second-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_text _builder_version=”4.0.9″]

こんにちは、根本です。

この記事では、これからコピーライティングを勉強していく方が、必ず知っておきたい型を5つご紹介していきます。でも、一番重要なのは、必ず実践するということです。コピーライティングを勉強しても、セールスレターが書けないと悩んでいる方が多いのは、実際にレターを書いていないからです。

逆に、型を完璧に理解できていなくても、実際に文章を書き、テストすることで、どの部分がいけなかったのか、次にどう改善したら反応が取れるようになるのかが理解できるようになり、どんどんコピーのスキルが身についていきます。なので、型を学ぶだけでなく、学んだ後は機会を見つけてレターを書いていきましょう。

[/et_pb_text][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”first-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_image src=”https://kohsukenemoto.com/wp-content/uploads/2019/12/初心者が覚えておきたいコピーライティングの5つの法則(型)-.jpg” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_image][et_pb_text _builder_version=”4.0.6″]

(↑Pinterestでシェアお願いします!)

[/et_pb_text][/et_pb_column][/et_pb_row][et_pb_row column_structure=”1_2,1_2″ module_class=”custom_row” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”second-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_text _builder_version=”4.0.7″]

法則#01. AIDAの法則

AIDA(アイーダ)の法則は、アメリカの広告・販売のパイオニアであるセント・エルモ・ルイスが提唱したもので、消費者の行動プロセスに基づき、

  • Attention(注意)
  • Interest(関心)
  • Desire(欲求)
  • Action(行動)

という構成になっています。

[/et_pb_text][et_pb_button button_url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/aida-formula/” button_text=”AIDAの法則の詳細を確認する!” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_button][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”first-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_image src=”https://kohsukenemoto.com/wp-content/uploads/2019/12/AIDAの法則とは?消費者の行動プロセスと共に解説.jpg” url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/aida-formula/” url_new_window=”on” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_image][/et_pb_column][/et_pb_row][et_pb_row column_structure=”1_2,1_2″ module_class=”custom_row” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”second-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_text _builder_version=”4.0.7″]

法則#02. AIDMAの法則

AIDMA(アイドマ)の法則という言葉をご存知でしょうか?

  • Attention(注意)
  • Interest(関心)
  • Desire(欲求)
  • Memory(記憶)
  • Action(行動)

昔からマーケティングで利用されている言葉ではありますが、効果は絶大であり、特にコピーライティングで活用されている法則です。では、AIDMA(アイドマ)とは、一体どのような意味なのでしょうか?その意味や使い方をこの記事でチェックしてみてください。

[/et_pb_text][et_pb_button button_url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/aidma-formula/” button_text=”AIDMAの法則の詳細を確認する!” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_button][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”first-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_image src=”https://kohsukenemoto.com/wp-content/uploads/2019/12/コピーライティングにけるAIDMAの法則とは?.jpg” url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/aidma-formula/” url_new_window=”on” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_image][/et_pb_column][/et_pb_row][et_pb_row column_structure=”1_2,1_2″ module_class=”custom_row” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”second-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_text _builder_version=”4.0.7″]

法則#03. PASONAの法則

PASONAの法則というのは、日本を代表するマーケターである神田昌典さんが提供したコピーライティングの法則です。構成としては、

  • Problem(問題)
  • Agitation(​煽り立て​)
  • Solution(解決策)
  • Narrow down(絞り込み)
  • Action(行動)

となっています。

[/et_pb_text][et_pb_button button_url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/pasona-formula/” button_text=”PASONAの法則の詳細を確認する!” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_button][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”first-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_image src=”https://kohsukenemoto.com/wp-content/uploads/2019/12/コピーライティングで効果抜群!PASONAの法則とは?.jpg” url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/pasona-formula/” url_new_window=”on” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_image][/et_pb_column][/et_pb_row][et_pb_row column_structure=”1_2,1_2″ module_class=”custom_row” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”second-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_text _builder_version=”4.0.9″]

法則#04. 新PASONAの法則

新PASONAの法則は、神田昌典さんが提唱したPASONAの法則を改訂したもので

  1. Problem (問題)
  2. Affinity(親近感)
  3. Solution(解決策)
  4. Offer(提案)
  5. Narrow down(絞り込み)
  6. Action(行動)

という構成になっています。PASONAの法則と異なる部分がありますので、その違いも含め以下のボタンから新PASONAの法則をチェックしてみてください。

[/et_pb_text][et_pb_button button_url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/new-pasona/” button_text=”新PASONAの法則の詳細を確認する!” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_button][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”first-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_image src=”https://kohsukenemoto.com/wp-content/uploads/2019/12/【改訂版】新PASONAの法則とは?.jpg” url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/new-pasona/” url_new_window=”on” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_image][/et_pb_column][/et_pb_row][et_pb_row column_structure=”1_2,1_2″ module_class=”custom_row” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”second-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_text _builder_version=”4.0.9″]

法則#05. QUESTフォーミュラ

QUESTフォーミュラは、コピーライターのマイケル・フォーティンさんが、2005年に提唱した文章の書き方です。QUESTフォーミュラは、

  • Qualify:ターゲットを絞る
  • Understand:理解する
  • Educate:教育する
  • Stimulate:刺激する
  • Transition:変化(行動)させる

という5つのパートから構成されています。

[/et_pb_text][et_pb_button button_url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/what-is-quest-formula/” button_text=”QUESTフォーミュラの詳細を確認する!” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_button][/et_pb_column][et_pb_column type=”1_2″ module_class=”first-on-mobile” _builder_version=”4.0.6″][et_pb_image src=”https://kohsukenemoto.com/wp-content/uploads/2019/12/QUESTフォーミュラの構成と例文.jpg” url=”https://kohsukenemoto.com/copy-writing/what-is-quest-formula/” url_new_window=”on” _builder_version=”4.0.9″][/et_pb_image][/et_pb_column][/et_pb_row][/et_pb_section]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です