執筆者 根本耕輔 | 更新日 2021年01月19日 | Elementor Proの使い方
Elementor Proを使っている方の中には、テーマビルダー機能を使って、ナビゲーションメニューを設定している方もいらっしゃると思います。でも、基本的にはテキストしか表示することはできません。そこで、もっと、いろんなコンテンツが表示できたら良いのに、と思っている方もいるのではないでしょうか? 今回は、そんなElementor ProユーザーにおすすめのJetMenuというプラグインをご紹介していきたいと思います。 JetMenuとは?...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年08月02日 | Elementor Proの使い方
Elementor Proのフォームウィジェットでは、いろんなサードパーティーのツールと連携する機能が備わっています。しかし、メインはEメール配信サービスと連携です。 中には、 記入してもらった情報をGoogleスプレッドシートに記入して、社内でシェアしたい Gmailで自動返信メールを設定したい...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年08月11日 | Elementor Proの使い方
最近は、Elementorを使っているユーザー、Diviを使っているユーザーが増えてきている印象です。両方のプラグインの名前を聞いたことがあるけど、どんな違いがあるのか、どっちの方がおすすめなのか知りたいと思っている方も多いと思います。 今回は、ElementorとDiviの比較ということで、両方とも2年ほど使用している僕がそれぞれのプラグインの違い、どちらがおすすめなのかをご紹介していきます。どちらを使っていこうか迷っている方は参考にしてみてください。 ElementorとDiviってどんなプラグイン?...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年08月13日 | Elementor Proの使い方
今、Elementorを使っていて、使い勝手が良いからElementor Proも使ってみようかなと思っているけど、、、 Pro版だとどんな機能が使えるようになるんだろう? 使い勝手はどうなの? と思っていて、なかなかPro版の契約に踏み出せないとか、利用者の意見を聞いてみたいと思っている方は、この記事をご覧ください。 無料版と有料版の基本的な違いや2年くらい利用してきた僕の経験から使い勝手についてお伝えしていきます。 料金プラン まずは、料金についてです。...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年09月06日 | Elementor Proの使い方
今回は、Elementor Proを使ってWordPressでホームページを作成する方法をご紹介してきたいと思います。 これからWordPressでホームページを作成していきたいと思っている方は、この記事を参考に、実際に手を動かしていただければ、おそらく1日から2日以内でホームページが完成できると思います。 Elementor Proでホームページを作成するのに必要なツール そのホームページを作成するにあたって必要になってくるツールっていうのが3点ありますのでご紹介していきます。...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年07月19日 | Elementor Proの使い方
Elementorのサイトでヘッダーを透明化させたいと考えていませんか? この記事では、Elementor Proのテーマビルダーを使って、ヘッダーを作成し、そのヘッダーを透明化する方法をご紹介していきます。さらには、スティッキーヘッダーで、スクロールの途中からヘッダーの背景を半透明にする方法もご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。 重要この記事で使用するElementor Proは有料のプラグインになります。こちらの公式サイトで契約を済ませてください。 チェック!Elementor...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年07月08日 | Elementor Proの使い方
Elementor Proを使っていて、ヘッダーを上部に固定化したいとか、特定のウィジェットを画面上にフローティング(追尾型)で表示させたいと思ったことはありませんか? Elementor Proには、セクションやウィジェットを固定化することができますので、その方法をご紹介していきます。 重要この記事で使用するElementor Proは有料のプラグインになります。こちらの公式サイトで契約を済ませてください。 Elementor Proで作成したヘッダーを固定化する方法 まずは、Elementor...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年06月18日 | Elementor Proの使い方
Elementorにはアイコンウィジェットやアイコンボックスウィジェットなど、アイコンを使用できるウィジェットが用意されています。しかも、Elementorが無料で用意してくれているので、簡単にアイコンを使用できるようになっていますが、ジャンルによっては使用したいアイコンがなかったりします。 そんな時は、Elementor...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年06月14日 | Elementor Proの使い方
Elementorは、ドラッグ&ドロップでページでデザイン性の高いページを作成できるWordPressのプラグインですが、日本語で使う場合は用意されているフォントが1種類しかありません。サイトによっては、特定のフォントを使いたいとか、同じページでも強調するために異なるフォントを使用したいという場合があると思います。 今回は、Elementor Proでいろんなフォントを使いたいと思っている方のために、カスタムフォントの追加方法をご紹介していきます。 チェック!Elementor...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年08月24日 | Elementor Proの使い方
Elementor Proのテーマビルダーとは? Elementor Proにあるテーマビルダーは、Elementor Pro 2.0からリリースされた機能です。それまでは、静的な記事しか作成することはできませんでしたが、テーマビルダーを使うことによって、インストールしているWordPressの外観に依存しないデザインを適用することができます。 チェック!Elementor Proは有料のプラグインです。こちらから、契約をしてから記事の続きをご覧ください。 Elementor Proのテーマビルダーでできること...