執筆者 根本耕輔 | 更新日 2021年01月23日 | Elementorの使い方
Astraとは? Astraは、Brainstormというサイトで提供されている無料のWordPressテーマです。Elementorと相性が良いテーマとしてトップを争うくらい人気です。僕もサブのサイトで使用しています。 Astraテーマのメリット では、Astraテーマのメリットを確認していきましょう。 表示スピードが速い Astraテーマは、ファイルサイズが軽いため、ページの表示速度が早いです。 pingdom:100% Google Pagespeed Insights:95% GTmetrix:400ms...
執筆者 根本耕輔 | 2020年08月10日 | Elementorの使い方
今回は、無料のプラグインを使ってElementorで作成したページをA/Bスプリットテストする方法についてご紹介していきます。 通常、ランディングページをA/Bテストするとなると、Googleタグマネージャーやアナリティクスでちょっと面倒な作業が必要になってきますが、今回ご紹介するプラグインを使うことで、簡単にA/Bテストを実施することができます。 Elementorを使っていて、ランディングページを運用している方は、この動画を参考に、A/Bテストをやってみてください。 Step1. Split Test For...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年09月14日 | Elementorの使い方
通常、ヘッダーやフッターを作成するにはElementor Proを契約、テーマビルダーという機能を使用する必要があります。しかし、「Elementor – Header, Footer & Blocks Template」という無料のプラグインを使うことで、無料のElementorでもヘッダー・フッターを作成することができます。 Elementor Proは使いたくないけど、ドラッグ&ドロップで、ヘッダーとフッターを表示させたいと思っている方は、参考にしてみてください。 Step1. Elementor –...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年08月27日 | Elementorの使い方
Elementorでサイトを作成していたり、ランディングページを作成すると、、、 「ページの表示スピードが遅くなる。」 と悩んでいませんか?今回は、Elementorユーザー向けにサイト・ページの表示速度を上げるための7つの対策をご紹介していきます。プログラマーではなくてもできる方法をピックアップしていますので、ご安心ください。 【限定】Elementorの使い方を網羅的に学びませんか?無料で、基本的なウィジェットの使い方を網羅的に学ぶことができます。詳細はこちら...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年04月15日 | Elementorの使い方
こんにちは根本です。最近はElementorを使う方が増えてきている印象ですが、Elementorを使うにあたって、どんなテーマを使えば良いのか迷っているのではないでしょうか?この記事では、そんなElementorにおすすめなWordPressテーマをご紹介していきます。 テーマによってはElementorが使えないことも!?...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年02月11日 | Elementorの使い方
こんにちは、根本です。 今回は、Elementorのテンプレート機能についでご紹介してきます。これから、ランディングページを作成していきたいけど、テンプレートを使ってパパッと作成したいとか、作成したページとテンプレートとして保存したいと考えている方は参考になると思います。 Elementorで使える無料テンプレートの種類 Elementorには、無料でテンプレートが配布されています。数えてみたら、2019年12月現在で、42ページのテンプレートが無料で使用できます。有料版のElementor...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年02月12日 | Elementorの使い方
この記事では、Elementorを使ってランディングページを作成する方法をご紹介していきます。一口にランディングページといっても、色々な意味がありますが、このページでは、 お問い合わせページ オプトインページ セールスページ の作り方をご紹介していきます。とはいっても、コピーライティングの要素ではなく、Elementorの使い方をメインにご紹介していきます。 【限定】Elementorの使い方を網羅的に解説したオンラインコースが”無料”で受講できます。詳しくはこちら>>>...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年02月12日 | Elementorの使い方
こんにちは、根本です。 この記事では、Elementorとコンタクトフォーム7を使って、お問い合わせページを作成することができます。デザイン性の高いお問い合わせページを作成したいと考えているのであれば、この記事を参考にしてみてください。ステップバイステップになっているので、比較的簡単に作成可能です。 【限定】Elementorの使い方を網羅的に解説したオンラインコースが”無料”で受講できます。詳しくはこちら>>> (↑Pinterestでシェアお願いします!)...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年02月12日 | Elementorの使い方
こんにちは、根本です。 この記事では、Elementorという無料のプラグインを使ってセールスページ(ランディングページ)の作り方をご紹介していきます。Elementorには無料のテンプレートも用意されていますが、それでは不十分なことありますよね。実は、僕はこれまでに一度もテンプレートを使用したことがありません。ビジネスや販売する商品などによって、文章の量や構成が大きく異なってくるからです。もし、あなたも一からセールスページを作成する必要があるというのであれば、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。...
執筆者 根本耕輔 | 更新日 2020年02月12日 | Elementorの使い方
こんにちは、根本です。 この記事では、Elementorという無料のプラグインを使ってオプトインページの作り方をご紹介していきます。これからElementorを使ってランディングページを作成したいなと思っていた方は、ぜひ参考にしてみてください。 【限定】Elementorの使い方を網羅的に解説したオンラインコースが”無料”で受講できます。詳しくはこちら>>> (↑Pinterestでシェアお願いします!) Elementorでオプトインページを作成する際の注意点...